2018年07月01日
災害ボランティアアマチュア無線鈴鹿の臨時総会
6月30日(土)鈴鹿市河川防災センターにおいて災害ボランティアアマチュア無線鈴鹿の臨時総会が開催されました。この日は、まだ未解決となっていた会長および理事・監事を選出するもので、会長にはJA2AFM棚瀬さんが承認され2年間をお世話になります。その他の理事も積極的に会の運営に携わって頂きブラッシュアップを図りたいと思います。
会員の皆様には、メーリングリストにより結果が配信されております。
平成30年度登録会員数43名のうち半数23名の参加があり冷房の利いた快適な臨時総会を終えることが出来ました。
引続き午後には、レベルアップ講習会ということで、JO2AXB山口さんによるD-STARシステムの説明やアイコム製人気機種ID-51を使っての操作説明などがあり有意義な1日となりました。
鈴鹿市在住または関係する方々の入会を随時受け付けております。鈴鹿市報などをご覧になりご連絡下さい。あるいは、JARL鈴鹿クラブのサイトをご覧下さい。
投稿:JARL鈴鹿クラブ
投稿日時: 2018年07月01日 17:30 | パーマリンク |▲このページの上へ
2008年12月21日
第5回三重防災アマチュア無線連絡会が開催される
早いもので、この連絡会が発足して5回目となる。2008年12月21日(日)13時~15時、この冬も津市の無線機ショップさんの協力のもとに「メッセウィングみえ」にて開催された。当日、会場では年末売り出しがあったので、知らずに立ち寄る方もあったが、こちらの参加者は40名程であった。
毎回、各ボランティア団体の行事報告を兼ねた発表会が行われ、今回は9団体と一般の方々からそれぞれ数分の報告があり、それに対する質疑応答という形式をとっていた。また、DVDやビデオによる災害時での活動や訓練風景が紹介されていた。参加者は非常に熱心に各代表者の報告に聞き入り、それぞれの団体が情報を入手していたようである。このように、少しの時間でも直接顔を合わしながら会合を持つことは、災害発生時の活動をスムーズに行うには欠かせないことであるようだ。また、県庁防災ネットワーク代表から来年の三重県防災訓練が四日市で開催予定であることも知らされ、参加に前向きに準備することも確かめられており意義の多い連絡会と思われた。
(報告:JR2MHVとみおかたくみ)
投稿日時: 2008年12月21日 18:28 | パーマリンク |▲このページの上へ
2008年09月08日
見事な連携で終了した今年の三重県防災訓練
しばらく続いていた雨も前日には上がり、2008年9月7日(日)に予定通り実施された平成20年度三重県防災訓練には、三重県内のアマチュア無線家が多く参加した。
三重県と協力体制が出来ている日本アマチュア無線連盟三重県支部では、この日、支部の年度行事という位置づけで非常通信訓練を実施した。登録クラブを中心とした県内ハムにより、会場である伊勢市県営サンアリーナに各地から情報が寄せられた。
会場や会場周辺で待機して受信に当った数団体をはじめ、受信状況を心配して近くの朝熊山山頂で受信した局もあり、それらの受信件数は全て訓練本部に報告され、アマチュア無線でのデータ収集体制を一般人にも広く知って頂く訓練となり非常に有意義な一日となった。
また、今年の訓練の特徴は日本アマチュア無線連盟三重県支部・伊勢市など地元ハム・県庁防災ネット・日赤無線奉仕団などの登録クラブ・三重防災ハム連絡会参加局が各立場を活かしながら、うまく収集出来て、県内アマチュア無線防災ネットワークが動き出したように思われた訓練であったのが何より心強い。
(写真とレポート:JR2MHVとみおかたくみ 2008/09/07)
投稿日時: 2008年09月08日 01:34 | パーマリンク |▲このページの上へ
2008年02月11日
災害ボランティアアマチュア無線津が発足
いよいよ県庁所在地である津市においても、「災害ボランティアアマチュア無線津」が発足する運びとなりました。設立総会となった津市公民館にお集まり頂いた2月10日の発足時点で20名の方々の登録があり、早速、活動が開始されることとなります。
他の地区では既に活発な活動をされており今後津市においても、この20名が中心となり災害時におけるボランティア活動を想定しながらアマチュア無線を利用した支援体制を整えることとなりそうです。
この発足会議において、代表が選出されJA2AH石田さんにお世話願うこことなりました。
津市の防災訓練では、過去9年間にわたりJN2FGD別所さんたちによる「災害ボランティアアマチュア無線三重中勢」がその活動を披露して頂いておりましたが、別所さんたちのご賛同により、新たに「災害ボランティアアマチュア無線津」として、広く津市を中心としたアマチュア無線家で構成するボランティア団体と生まれ変わりました。
現在、津市を中心に活動するアマチュア無線家でこの主旨に賛同頂ける方々をお待ちしております。
お気軽に、z-bousai@mie-ham.netへお知らせ下さい。
(報告:JR2MHVとみおかたくみ 2008/02/11)
投稿日時: 2008年02月11日 11:49 | パーマリンク |▲このページの上へ
2007年12月01日
「災害ボランティア」アマチュア無線の津地区会員募集
広報「津」平成19年j12月1日号の情報掲示板に掲載中・・・・・・・・・・
地震などによる災害発生時に、救援・救助などの情報を収集して被害の軽減を図るため、ボランティアとして協力していただけるアマチュア無線局を募集します。
申し込み:災害ボランティアアマチュア無線事務担当者
JA2AH 石田正多(津市)
何かあればja2ah@ztv.ne.jpまでどうぞ。
(レポート:JA2AH いしだのぶかず 2007/12/01)
投稿日時: 2007年12月01日 12:22 | パーマリンク |▲このページの上へ
◆ 第3回三重県防災・災害ハム会合のお知らせ [11月 5日 11:16]
◆ 津地区において「ボランティア通信網」誕生の動き [9月16日 10:12]
◆ 県内アマチュア局合同通信訓練(参加者の感想)(1) [9月 4日 03:09]
◆ 第1回目の参加局数は135局余りでした。 [9月 2日 17:47]
◆ 三重アマチュア無線百科は9月1日「防災の日」にスタートです。 [9月 1日 02:16]
◆ 第1回アマチュア無線局県内合同通信訓練 [8月16日 08:07]
◆ 特小ハンディ無線機を使っての訓練 [8月 4日 14:31]
◆ 第2回防災・災害ボランティアハム連絡会が開催される [7月20日 13:24]
|一般ハムからの情報 |防災・災害ボランティアハム情報 |ハムクラブ情報 |県内コンテスト情報 |移動運用の情報 |アンテナのある風景 |売ります・買います情報 |記録写真集