HOME >> ハムクラブ情報 >> 「アマチュア王国43970」が4月に再スタートします
2008年03月17日
「アマチュア王国43970」が4月に再スタートします
以前から「JARL鈴鹿」という名称で親しまれてきましたが、この4月から「アマチュア王国43970」と変更し新たに再スタートすることなりました。「JARL鈴鹿」という名称は既に亡くなられた前JARL三重県支部長JR2RLW市野卓二さんに命名して頂きましたが、諸般の事情により変更することとなりました。
以前と変わらぬお付き合いをお願いします。
なお、この3月まで使用しておりましたホームページも新たに下記の通りとさせて頂きました。
今後とも宜しくお願い致します。
また、再スタート総会を下記の通り開催します。柔らかな雰囲気なので興味があればお気軽にお越し下さい。
平成20年4月6日 13時~16時
鈴鹿市労働福祉会館
駐車場あり
(レポート:JR2MHVとみおかたくみ)(03/18/2008)
このサイトは、トラックバック大歓迎!がポリシーです。
トラックバックを受け取られた方のサイトは全て訪問し「blogランキング」への投票も行っています。もし、ご迷惑となりましたら削除してください。トラバ返しは大歓迎です!
投稿者: 日時: 2008年03月17日 16:03 | パーマリンク | ▲このページの上へ
« 前の記事「レピーターをもっと理解して下さい」へ
次の記事「第3回フォックスハンティング開催のご案内」へ »
トップページへ戻る
« 前の記事「レピーターをもっと理解して下さい」へ
次の記事「第3回フォックスハンティング開催のご案内」へ »
トップページへ戻る
【ハムクラブ情報の最新記事】
・JARD第3級短縮移行コース募集中・JARD第三級短縮移行コース受講生募集中
・JARD講習会(4アマ標準コース)のご案内
・JARD講習会(3アマ短縮移行コース)のご案内
・3アマ講習会短縮コース(鈴鹿市)JARD
・CWトランシーバー製作
・JP2YHWがまもなく開局します
・モービルFOX大会のご案内
・お礼(三重県ハムフェスティバル)
・情報通信体験アラカルトを開催します
・三重県ハムフェスティバル2009開催
・アマチュア無線ジャンボリー2008イン志摩半島が終る
・もうひとつのボランティア
・アマチュア無線ジャンボリー2008イン志摩半島・・・・・・・・
・第3回フォックスハンティング開催のご案内
・「アマチュア王国43970」が4月に再スタートします
・レピーターをもっと理解して下さい
・4月20日(日)はフォックス大会です
・「アマチュア無線ジャンボリー2008イン志摩半島」について
・技術講習会のご案内
・記事を募集しています
|一般ハムからの情報 |防災・災害ボランティアハム情報 |ハムクラブ情報 |県内コンテスト情報 |移動運用の情報 |アンテナのある風景 |売ります・買います情報 |記録写真集