--いせわんハムラジオ-- --三重県ハムフェスティバル実行委員会-- --「めざせ志摩半島」実行委員会--

HOME >> 防災・災害ボランティアハム情報 >> 第1回アマチュア無線局県内合同通信訓練

2007年08月16日

第1回アマチュア無線局県内合同通信訓練

第1回 アマチュア無線局 県内合同通信訓練についてのお知らせ
 
以前、三重県内において大雨洪水の被害がありました。ボランティアは被災地域に無線機器を持ち込んで現地入りしたにもかかわらず(地元は受け入れ準備していた)、地元の無線組織と連絡がとれず苦い経験があります。今回は、災害が発生した場合において、組織の枠に拘らず、「近隣地域の局の存在を、お互いに知り合い」、災害地域に対して迅速に「助け合いができる具体的な環境作り」を進める試みです。
先回(海の日)の打ち合わせ会では、参加頂きました主な地域の日常使用する周波数などの交換を頂きました。また県内の伝達を実際に行ってみるということが合意されました。これを受け今回の訓練では、特定の決められた局のみの参加に終わらず、実際に「参加した一人ひとりの局の存在」を伝達し「県内を結んでみる訓練」として、誰でもが参加できる、より多くの局に参加を頂ける「開かれた参加自由型の訓練」を目的としています。

基本的には先回の打ち合わせ会に出席頂きました方を、お声がけの窓口として、お世話頂く連絡を入れさせてい頂いております。組織、クラブにおきましては内部の活動だけに終わらず、「地域全体のお世話を頂く代表」と捕らえて活動頂けることを望めれば幸いでございます。この三重県内全てを接続してゆく試みは始めての試みであります。また誰でも参加頂ける形も初めてであります。様々なご意見もあろうかと思いますが、全てのアマチュア無線家が有事の際にはスムーズに手を結ぶ事ができるきっかけとなることを考えての実施です。何卒ご理解頂きまして、ご協力を賜りたくお願い申し上げます。

以上、

世話人代表:災害ボランティアアマチュア無線鈴鹿代表 JA2RAL 山中乙雄

訓練の概要について
************************************************************************************
・訓練日時: 9月2日(日)三重県総合防災訓練実施日 
・時  刻: 熊野からのレポート送信開始 8時30分
・終了時刻:(自局からレポートを送った段階で役割は終わりです。)
・伝達内容: 貴集約地域でチェック頂いた局のコールサインを、直前集約地域
から来たコールサインに上乗せして、次の地域に伝達してゆく。
・最終伝達場所:三重県総合防災訓練 会場 (桑名市)  
・コールを記入する為の利用するログ用紙など後日発送させて頂きます。
*************************************************************************************

<訓練方法の概略>

1)概略としましては、お世話頂くキー局が「地元単位での訓練」として各地元
局とレポート交換をやってもらいます。
(例:ロールコール形式とか、やり易い形で地域の練習としてお任せします。)

2)地元のコールサインの集約ができましたら、まとめて隣接地域キー局から送
られてきた、参加コールサイン(集約地域名付き)に地元局のコールサインを加
え、次の拠点地域局に伝送します。
(参加局のコールサインと集約地域名が次の局に送られて行く)
 
3)この動作の繰り返しにより、熊野地区から発信され最後に桑名の三重県総合
防災訓練本部会場まで、参加頂いた方のコールサインが届けられる構図です。

4)後日、集約されたデータを各地域のお世話担当を頂きました方に、お返しま
すので、コールサインの伝達間違いなどをご確認頂き、伝達の正確さなどを今後
地域防災訓練活動や、他地区とのアマチュア無線の連携の報告などなどの材料と
してお使い頂ければ幸いです。

5)また、参加頂きました局の地域が実際に災害に遭われた場合の緊急時にはこ
のコールサインで被災地域をお呼びし、救援などに役立てれば、非常に有効な現
地での救援ができると考えます。

特記事項)
 9月2日には、当日は日曜日の午前と言うことで各地においてイベントやスケ
ジュールがある方も多いと思いますので、コールサインの各地域のQSOの取り
まとめに付きましては、当日が不向きと判断されましたら、事前に集約頂きまし
て、当日にそれをお流し頂いてもかまわないと思います。臨機応変に事情に合わ
せて、集約は実施頂ければ幸いです。

・コールサインを記入する為の利用するログ用紙など後日発送させて頂きます。
                       
メール連絡先:山中乙雄ral@mecha.ne.jp

(レポートJA2RALやまなかいつお:2007/08/12)

このサイトは、トラックバック大歓迎!がポリシーです。
トラックバックを受け取られた方のサイトは全て訪問し「blogランキング」への投票も行っています。もし、ご迷惑となりましたら削除してください。トラバ返しは大歓迎です!

【防災・災害ボランティアハム情報の最新記事】

災害ボランティアアマチュア無線鈴鹿の臨時総会
第5回三重防災アマチュア無線連絡会が開催される
見事な連携で終了した今年の三重県防災訓練
災害ボランティアアマチュア無線津が発足
「災害ボランティア」アマチュア無線の津地区会員募集
第3回三重県防災・災害ハム会合のお知らせ
津地区において「ボランティア通信網」誕生の動き
県内アマチュア局合同通信訓練(参加者の感想)(1)
第1回目の参加局数は135局余りでした。
三重アマチュア無線百科は9月1日「防災の日」にスタートです。
第1回アマチュア無線局県内合同通信訓練
特小ハンディ無線機を使っての訓練
第2回防災・災害ボランティアハム連絡会が開催される

一般ハムからの情報防災・災害ボランティアハム情報ハムクラブ情報県内コンテスト情報移動運用の情報アンテナのある風景売ります・買います情報記録写真集